top of page
業務内容 / 雨樋工事
雨樋工事
雨樋(あまどい)とは、軒先に見受けられる雨水を受けとめ、地面に流すための筒状のものです。目立たない部分ではありますが雨樋が虫の死骸や枯葉でつまったり雑草が生えてきたりすると、行き場を失った雨水が屋根に染み込み雨漏りが起こったり、外壁を汚してしまうなど多大な被害をもたらしてしまいます。古くなって破損したり外れたりしているものは修理・交換をする必要があります。
こんな雨樋は放っておくと危険
-
雨漏りがするようになった
-
台風等によって壊れてしまった
-
ゴミや枯れ葉などで詰まっているようだ
-
古くなって変形している
壊れた雨樋は大きな被害に繋がります。
屋根や外壁などに比べると普段から気にすることが少ない雨どいではありますが、修理をせずにそのままにしておくと雨漏りや外壁のひび割れの原因ともなり被害が拡大してしまいます。


bottom of page